温暖化と寄生虫対策、それに伴うキャンペーンのご案内

  • HOME
  • お知らせ
  • 温暖化と寄生虫対策、それに伴うキャンペーンのご案内

駒沢どうぶつ病院からのお知らせ

世田谷駒沢・桜新町の動物病院「駒沢どうぶつ病院」からの大切なお知らせです。なお、内容は随時更新していますので、最新の情報をお確かめください。なお、詳細につきましては当院までお問い合わせください。

温暖化と寄生虫対策、それに伴うキャンペーンのご案内

米国犬糸状虫学会【American Heartworm Society】では

『投薬コンプライアンスの向上』

『他の病原性寄生虫や人畜共通寄生虫の感染予防』を理由に

犬・猫ともに通年予防を推奨しています。

 

昨年東京でも春は3月からはもう既に4月上旬並みの暑さ、

冬の時期も12月中旬でもかなり暖かい日がぎりぎりまで続いていたのが記憶に新しいかと思います。

今までは“4~12月”が予防薬投薬期間として推奨していましたが、

温暖化の影響で1、2月にノミ、マダニの感染報告があったりと

年々、時期があまり関係なくなってきているのが正直な印象です。

 

小型犬や多くの人、特に小さなお子様が集まるエリア、お散歩中でのノミ・マダニ感染、

地域猫の接触による回虫卵(お腹の虫)等を持ってきてしまうことにより、

犬猫だけでなく、人への感染も可能性が高くなってしまいます。

 

当院でもAHSに準じ、わんちゃんねこちゃん、そして飼い主様を守るためにも

1ヶ月に1回の投薬、または通年での投薬を推奨させていただきます。

通年での投薬のメリットは

・フィラリア、ノミ、マダニ、腸内寄生虫を確実に予防できる

・投薬前に行っていたフィラリア抗原検査(採血による血液検査)が不要になる

という2点になります。

 

そこで、当院では昨年12月まで予防薬を継続していた子に限り

1,2月特別キャンペーンとして

12か月分ご購入の方には10%割引を適用させていただきます!

更に特典として、わんちゃんにはお散歩バッグ、ねこちゃんにはコーミングブラシのプレゼントもございます🐶😺

 

※投薬が途中で止まっている子(通年投薬ではない子)に関しては検査が必要になりますので

ご了承ください。

 

ご不明点、詳細に関しては受付又はお電話にてお問い合わせください。

 

 

 

一覧へ戻る

Copyright © 駒沢どうぶつ病院 All Rights Reserved.