03-3421-7009
お問い合わせ
MENU
9:30~12:30 / 15:30~18:30 休診日:木曜・日曜
今年もかなり多くの涙やけ、流涙症の相談を受けてきました。
過去にもお話はさせていただいているのですが、 今回もいくつかの症例紹介をさせていただきたいと思います。
①Mix /ホワイト 当時1歳 術後10日経過写真
②トイプードル/アプリコット 当時2歳 術後40日経過写真
③トイプードル/アプリコット 当時8か月齢 術後40日経過
このようにその子によって効果の出初めは違ってきます。 もちろんすぐに良くなって欲しいお気持ちも十分に分かりますが、 最低でも半年以降までは焦らず経過は見ていただきたいです。
このように、ホワイトやレッド、アプリコット等の毛色の子の涙やけは 特に目立つのでご相談や手術のご依頼が多かったのですが 今回初めてブラックの子の涙やけ相談があり、実際に手術も受けた子がいます。
後日、飼い主様から嬉しいお言葉と素敵なお写真を頂いたので 最後にこの子をご紹介させていただきます。
◎丈爾くん トイプードル/ブラック 手術当時 1歳5か月
小さいころから常に目の周りが濡れている状態で、 拭いても拭いてもキリがない… そしてだんだんと涙やけ特有の臭いもかなりきつくなっていったそうです。
飼い主様自身がお手入れをしやすいように…目の周りが濡れているよりかは少しでも清潔に…ということで 常に顔の毛はスッキリカットしていても涙量は多いまま、臭いも変わらず、かなり悩まれていました。
更に、丈爾くん自身も濡れている部分を気にするようになり、 自分で手で擦り、一時期皮膚炎になってしまったこともあるそうです。
かかりつけに相談しても、ネットで出ているいろんなことを試してもなかなか治らず、 今回の手術に踏み切りました。
このようにかなり広範囲で濡れているのと 顔をスッキリカットしていてもかなり涙の量が多いのが分かるかと思います。
このあとは他の子と同じように 術後10日後、40日後と受診してもらい、現在は自宅で経過を見ているところです。
涙で濡れている部分の範囲がどんどん狭くなっているのが分かります
飼い主様から先日、 『涙量がかなり減り、何より臭いがかなり無くなったことが嬉しい!』 『今回本当にやって良かった!』と、とても喜んでいただけました。
飼い主さんがずっと悩んでいた、気にかけていた問題が解決されたこと、 そして何よりこの子自身のストレスも少なくなったことはかなり喜ばしいことです。
また他の飼い主さんからも 『手術前はどれだけ綺麗にしていても1週間で臭いが出ていたが 術後はかなり軽減されて臭いが気にならなくなりやってよかった!』 と笑顔でお話ししていただく事も多いです。
涙やけに関して悩まれている方も多くいらっしゃるかと思います。 深く悩んでしまう前に一度ご相談だけでも構いませんので ご連絡いただければと思います。
最後に、今回素敵なお写真とご報告を送ってくれた 丈爾くんの飼い主さま、有難うございました!
一覧へ戻る
Copyright © 駒沢どうぶつ病院 All Rights Reserved.
主訴:涙の量が多い、臭いが酷い、目頭部分が茶色くなっているのが気になる…
今年もかなり多くの涙やけ、流涙症の相談を受けてきました。
過去にもお話はさせていただいているのですが、
今回もいくつかの症例紹介をさせていただきたいと思います。
涙やけ症例
①Mix /ホワイト 当時1歳 術後10日経過写真
②トイプードル/アプリコット 当時2歳 術後40日経過写真
③トイプードル/アプリコット 当時8か月齢 術後40日経過
このようにその子によって効果の出初めは違ってきます。
もちろんすぐに良くなって欲しいお気持ちも十分に分かりますが、
最低でも半年以降までは焦らず経過は見ていただきたいです。
飼い主様からの反応
このように、ホワイトやレッド、アプリコット等の毛色の子の涙やけは
特に目立つのでご相談や手術のご依頼が多かったのですが
今回初めてブラックの子の涙やけ相談があり、実際に手術も受けた子がいます。
後日、飼い主様から嬉しいお言葉と素敵なお写真を頂いたので
最後にこの子をご紹介させていただきます。
◎丈爾くん トイプードル/ブラック 手術当時 1歳5か月
小さいころから常に目の周りが濡れている状態で、
拭いても拭いてもキリがない… そしてだんだんと涙やけ特有の臭いもかなりきつくなっていったそうです。
飼い主様自身がお手入れをしやすいように…目の周りが濡れているよりかは少しでも清潔に…ということで
常に顔の毛はスッキリカットしていても涙量は多いまま、臭いも変わらず、かなり悩まれていました。
更に、丈爾くん自身も濡れている部分を気にするようになり、
自分で手で擦り、一時期皮膚炎になってしまったこともあるそうです。
かかりつけに相談しても、ネットで出ているいろんなことを試してもなかなか治らず、
今回の手術に踏み切りました。
このようにかなり広範囲で濡れているのと
顔をスッキリカットしていてもかなり涙の量が多いのが分かるかと思います。
このあとは他の子と同じように
術後10日後、40日後と受診してもらい、現在は自宅で経過を見ているところです。
涙で濡れている部分の範囲がどんどん狭くなっているのが分かります
飼い主様から先日、
『涙量がかなり減り、何より臭いがかなり無くなったことが嬉しい!』
『今回本当にやって良かった!』と、とても喜んでいただけました。
飼い主さんがずっと悩んでいた、気にかけていた問題が解決されたこと、
そして何よりこの子自身のストレスも少なくなったことはかなり喜ばしいことです。
また他の飼い主さんからも
『手術前はどれだけ綺麗にしていても1週間で臭いが出ていたが
術後はかなり軽減されて臭いが気にならなくなりやってよかった!』
と笑顔でお話ししていただく事も多いです。
涙やけに関して悩まれている方も多くいらっしゃるかと思います。
深く悩んでしまう前に一度ご相談だけでも構いませんので
ご連絡いただければと思います。
最後に、今回素敵なお写真とご報告を送ってくれた
丈爾くんの飼い主さま、有難うございました!